COTOMONO
HANDMADE
SCHOOL
イメージを形に・オリジナル雑貨と
ペーパーデザイン・彫金コース
絵画の技法を使って、様々な暮らしの 雑貨アイテムを制作しましょう。また、これから作家活動を
始める方へ主役を引き立たせるために必要なペーパーアイテムや見せ方、彫金の技法なども経験談を踏まえお教えします。
講師紹介
白崎 彩子
経歴
1980年北海道札幌市出身
2006年 東北芸術工科大学芸術文化專攻 日本画領域修士課程卒業 2002年 臥龍桜日本画大貫展
入選以降6回入選
2006年 シェル美術賞入選
2006年秋季創画展入選
以降3回入選
2007年 春季創画展入選
以降7回入選
2015年 小泉津作記念公募展建仁寺賞準大賞 他
個展グループ展多数参加
2018年より
ハンドメイドアクセサリー rain dance rain voice を開設。
商業施設での販売を中心に活動
About the curriculum
〜イメージを膨らませて描いたイラストを雑貨にしましょう~
絵を描くことで出来ること
ー講座内容ー
・水彩絵具でアクセサリーを作る(ピアスイヤリング、リング、ネックレス、ヘアアクセサリーなど)
・桐の箱に絵を描いてお道具箱を作る
・シルクスクリーンでエコバックを作ろう。
・陶土粘土絵付けしてブローチを作ろう。
・活版印刷の版を使ってアクセサリー台紙やギフトボックスを作ろう。
紙質や色合い大きさで見え方がかわってきます。
・対面販売をする前に実際に什器を組み立てて練習しよう。
・水彩や宝石や鉱物を砕いた絵具で世界で一つだけの アクセサリーを
作りましょう
・金箔や雲母(きら)の絵の具を使ってみよう
・真鍮のリング制作とロストワックスを使って鋳造用の型をつくる。(彫金)
真鍮のワイヤーを使って真鍮のリングを作ります。またオリジナルのパーツを作ってみたい方にお勧めのワックスを使っての型作りの授業もあります。
対面販売での経験談などもお話しします。
講座の内容は生徒の皆様のご意見をききながら、変更する場合もあります。
初めまして!ご覧頂きありがとうございます。
私は北鎌倉で実際に画業を生業としてアクセサリーやペーパーアイテムなどの雑貨を制作し 移り行く季節の中で感じたものを形にしております。
この講座では実際に絵画の技術を使っ てイメージしたものを形に出来るようにデザインから商品になるまで様々なアイテムを制作 します。
これから作家活動を始める方へ実際の販売では どんなアイテムが必要なのか またどんな見せ方をすれば魅力を引き出せるのかを
具体的に体験して頂きます。
皆様と楽しく実りのあるお時間が
過ごせますように。